リハビリテーション
急性期から維持期までの一貫したリハビリテーション
当院では入院から外来、または介護保険を使用しての通所や訪問リハビリテーションまでの一貫したサービスを提供しています。プログラムは主治医とリハビリテーションスタッフが中⼼となり、患者様の目標や年齢、⽣活習慣などを加味して決定します。
また、集中的なリハビリテーションが必要な方に対しては、日曜祝日も含め365日体制でサービスを提供しています。
診療時間
入室時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
総合的なリハビリテーション
現在理学療法、作業療法、言語聴覚療法にて入院、外来・通所リハビリ・訪問リハビリを提供しています。患者様のこれまでの⽣活、これからの⽣活を共に考えリハビリを⾏っていき、またそのために医師、看護師、ソーシャルワーカーとの連携、家族様との連携を⼤切にします。
退院後も「知っている⼈や⾒たことのある⼈」とのリハビリを継続できるよう、通所リハビリや訪問リハビリのサービスも提供しています。
幅広い疾患へのリハビリテーション
当院では⼩児から⾼齢者までの様々な疾患を有する方に対してリハビリテーションを提供しています。疾患の一例は脳卒中、脳性麻痺、パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症などの神経難病、骨折、関節の変性疾患、肺炎、慢性の呼吸器疾患などです。
また、加齢や脳卒中後に⽣じる摂⾷嚥下障害へ対するリハビリテーションにも⼒を入れています。
当院のリハビリテーション施設基準
- 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)
働きながら安心して学べる環境
リハビリテーション室の教育制度は、三⼈一組のチーム制で⾏っています。新⼈と経験者でチームとなり、業務を通じて相互が学べる体制で⾏います。
具体的な内容としては、新⼈教育プログラム、朝の症例検討会、業務終了後の定期勉強会、不定期での実技練習などです。
担当する症例を通じて、より臨床的な学習が⾏えるように日々スタッフで話し合いながら内容や方法を検討しています。
スタッフ紹介
在籍スタッフ
理学療法士10名、作業療法士8名、言語聴覚士5名(R1.9.1より)
リハビリテーション室のスタッフは、20〜40代までの年齢で、出⾝地も宮崎だけでなくや熊本、⻑崎など様々です。働いてから専門性を⾼めるために、呼吸療法認定⼠、県理学療法⼠会認定トレーナー、住環境コーディネーター2級宮崎県⼩児リハビリテーション研修修了者、などの資格取得や研修会参加をするスタッフも多いです。